お金がないから不安!不安を解消するための方法とは?

その他

お金がないと不安。お金があると安心。

では、どのぐらいのお金だと不安になり、どのぐらいのお金だと安心できるのでしょうか?

たぶん、人それぞれだと思います。

ですが、日本人の貯蓄額はとても高いです。

二人以上の世帯の2016年平均の1世帯当たりの貯蓄高

これを見ると、世帯当たり1820万円で4年連続の増加です。

日本人がお金を貯めるのは、なぜか?

それは、将来の備えのためです。将来、お金がないと不安だからです。

お金の不安を解消する方法とは?

どうしたらお金の不安を解消できるでしょうか。

その方法はこちら。

1、お金をたくさん稼ぐ

お金をたくさん稼ぐとお金の不安を解消できます。

どのぐらい稼げばいいかは、その人次第です。

人によっては5000万円かもしれないし、10億円あっても安心できない人もいます。

お金をたくさん稼ぐには、

・今の会社で出世する
・新しく起業をして成功する
・複数の仕事を持つ
・etc

方法は様々。自分に合った方法を選べばOKです。

2、お金の節約をする

お金の節約をするとお金の不安を解消できます。

お金を節約することは、結果的にお金を増やすことにつながります。

お金を稼ぐのが難しくても、お金の節約であれば誰にでもできます。

3、お金がなくても大丈夫と考える

お金がなくても大丈夫と考えるとお金の不安を解消できます。

お金がないと不安な人がいる一方、お金がなくても不安でない人もいます。

この違いは何でしょうか?

お金がなくても不安ではない人は、「お金がなくても大丈夫」だと考えています。

だから、お金がなくても、心配や不安などないのです。

もし、お金がなくても大丈夫だという考え方を受け入れたら、不安は消えます。

自分の価値感を変えるのは難しいかもしれませんが、これができれば効果が高いです。

4、過去や未来のことを考えない

お金のことは考えないとお金の不安を解消できます。

お金のことが不安な人は、過去や未来のことを考えてしまい不安になります。

  • 過去にこれだけお金がかかったから○○万円は貯めとかないと…
  • 将来、介護も必要になるかもしれないから、○○万円はないと…

過去や未来のことなど考えずに今だけに集中すれば、不安はありません。

これは、子供のような生き方です。子供は今に生きているので過去や未来を振り返りませんから。

5、お金より大事な生きがいを持つ

お金より大事な生きがいを持つとお金の不安を解消できます。

お金は何のために必要なのかというと、自分が幸せになるためです。

でも、お金より大事な生きがいがあるなら、お金などの心配はなくなります。

私は今後どれぐらいのお金が必要か計算してみた

私は、お金はあっても困らないのでたくさんある方がいいと思います。

ですが、お金のために嫌なことをやろうとは思っていません。

もし、どうしてもお金がないといけない理由があれば、嫌なこともするかもしれませんが。

結局、贅沢な暮らしはできなくてもそれなりに暮らしていけるお金があればいいと思っているんですw。

豪華なご馳走を食べたくはないし、高級車に乗りたい、ブランド服を着たい、海外旅行に行きたい、などのような欲求はありません。

だから、お金がそれほどなくてもあまり困りません。

でも全然なかったら困りますw。衣食住をまかなえるお金は必要だからです。

とすると、私がこれから30年生きるとしたら、必要なお金は、暮らしてくのに月に10万円が必要だとすると、

30×12×10=3600万円

となります。

自分で想像するよりも意外に多いです。

でも、年金でまかなえるとしたら、実際はこの半分以下でも大丈夫だと思います。

ざっくり言えば、働かなくなった時に2000万円ぐらいあればいいかなw。

お金より大事なものとは?

「お金より大事なものは何ですか?」

こう質問されたらどう答えますか。

人それぞれだと思うのですが、私の場合は、

・健康
・家族
・仲間

この3つです。

これが満たされていたら、十分幸せです。

50代にもなると、欲はだいぶ少なくなってきます。逆に欲がないのは歳をとった証拠かも知れませんがw。

まとめ

「お金ないと不安」

この気持ちはよくわかります。

今の世の中お金がないと生きていけませんから。

ですが、お金に縛られてしまうと人生がつまらなくなります。

ですので、お金は大事だけどあまりこだわらないほうがよいと思います。

私の場合、若い頃からお金というか物に頓着がそれほどありませんでした。

だから、働いていればお金が自然に貯まりました。でも、投資とかギャンブルとかは苦手で、やったとしてもあまり儲かったためしがありませんw。

なんで、私の場合は、コツコツと貯蓄するのがあっています。

人それぞれ自分にあった生き方をするために、必要なお金があればいい。こう思います。