私が身体を洗う時に使っている馬の毛でできたボディブラシ
目次

「あなたは、毎日お風呂に入ってますか?」
たぶん、ほとんどの人は、毎日、お風呂に入るかシャワーを浴びているでしょうね。
日本人は清潔好きですからw。
私も毎日お風呂に入っています。習慣になっているので、入らないとなんとなく気持ちが悪いです。
やっぱりお風呂は気持ちいいです。
それに運動したあとは、シャワーを浴びるとさっぱりして最高です^^。
馬の毛でできたボディブラシが気持ちいい
お風呂に入って洗うのは、身体と髪の毛です。
以前は身体を洗うのにボディー用のタオルを使っていました。
でも、今は、こちらのボディブラシを使っています。使い心地は快適です。

100%馬毛を使ったブラシで、柄の部分は水に強いヒノキになっています。
ブラシの毛の硬さはやや硬め。これで洗えば血液循環はよくなります。人によっては硬過ぎると感じるかもしれません。
ブラシの毛は獣臭などの臭いはありません。
長さは41cmあるので背中も届きます。重さは220g、それほど重くありません。
価格は2500円でした(Amazon Prime)。
*最新価格はアマゾンでチェックしてください。
ボディブラシを使って身体を洗うメリット
身体を洗う道具としては、
・ボディーブラシ
・ボディータオル
・スポンジ
・自分の手
・etc
いろいろあります。
私はすべて試しましたが、ボディーブラシを使うメリットは
1、血行がよくなる
2、角質を落としやすい
などです。
ただ、注意したいのは力の入れ過ぎです。力いっぱい肌を擦ると、肌が傷ついてしまいます。
私が使っているのは、馬の毛のブラシですが、もし肌が弱いなら豚や山羊のブラシのほうがいいでしょう。
ボディー石鹸について
私は、身体がかゆくなることがあるので使う石鹸には気を付けてます。
アレルギー体質の人なら、無添加の固形石鹸がいいでしょうね。
ただ、どんな石鹸が自分にとっていいかは、使ってみないとわからなことが多いです。
なので、私は実際に石鹸を使ってみて問題がないものを使っています。
液体のボディーソープは使っていません。ほとんどが合成洗剤のものなので、私には合わないと思ってます。
肌をきれいに保つ秘訣
私は50代のおじさんですが、肌はきれいに保ちたいと思ってますw。
美肌を目指すなら、身体を洗い過ぎないことが一番大事だと思います。
なぜなら、普通の人ならば肌が脂や泥で汚くなることなく、汗がほとんどだからです。
だから、石鹸を使わずシャワーで洗い流すだけでもきれいになります。
私がボディブラシを使うのは主に血行改善のためです。だから、使う石鹸の量もそれほど多くなくても大丈夫です。
あと、大事なのがお風呂に入ったあとのケアです。一番大事なのは保湿なので、身体に保湿クリームを塗ると、肌のうるおいを保つことができます。
AYAさんという美人で身体が美しいクロスフィットネストレーナーがいます。
彼女は、アドバンスドリペア ボディローションを使って身体のケアをしていました。

首、腕、脚など全身に使えるし、とても保湿力が高いです。
価格は、アマゾンで1239円です。
*最新価格はアマゾンでチェックしてください。
まとめ
私はあまり長風呂をしません。ですが、お風呂は好きだし、毎日入ります。
ボディブラシを使うようになり変わったかもしれないなと思うことは、血行がよくなってきたこと。
やはり肌に刺激を与えると違います。乾布摩擦みたいなものでしょうかw。
ちなみに冬には実際、乾布摩擦をやったりします。乾布摩擦は、簡単に身体が温かくなるのでおすすめですよ(*^o^*)。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません