髪の毛が薄くなるのは防げるのか?私の考え
目次

私も髪の毛は昔より薄くなりました。
でも、ツルッパゲじゃないですよ^^:。
前髪が後頭部の方に後退して、M字のようになってきてます。
写真は、私じゃないですがイメージはこんな感じです。
原因は老化と遺伝でしょうね。
私の母方の父はツルッパゲでしたしw。
髪が薄くなるのは防げるのか?
40代になり髪が薄くなってきたので、薄毛によいと言われるような育毛剤を何種類か試したことがあります。
しかし、全く効果なし。副作用で、めまいがしたこともあります。
たぶん、世の中にある髪の毛が生えてくるよっていう育毛剤を使っても毛は増えないでしょうね。
せいぜい可能なのは、毛が少なくなるのを遅くするぐらいです。
私は今、薄毛対策を何もしてません。
なぜなら、お金の無駄だからw。
今の髪の毛の状態ですが、40代の時よりは少なくなっていると思いますが、それほどM字ハゲは進んでないように思います。
以前、亜鉛のサプリを飲んでいると言いましたよね。
髪の毛のために飲んでいるわけじゃないですが、この亜鉛のサプリが少しは効いているのかもしれませんがw。
薄毛対策をするならアンチエイジング対策をしたほうがいい
髪の毛が薄くてなってしまうのは、止めようがありません。
なぜなら、主な原因は老化と遺伝だから。
もし、食事とかストレスなどの外部要因であるなら、それを正せばいいだけです。
でも、中年以降になる薄毛は老化と遺伝がほとんどだと思います。
私は、薄毛対策をするならアンチエイジング対策をしたほうがいいと思ってます。
アンチエイジング対策をすることで、身体全体の老化のスピードが遅くなります。
結果的に、薄毛が進むスピードを遅くすることができるはずです。
単に髪の毛に育毛剤をふりかけたり、育毛サプリを飲むだけじゃ、効果はほぼないでしょう。
薄毛だからといって、人間の魅力が決まるわけじゃない
負け犬の遠吠えに聞こえるかもしれませんが、薄毛つまり髪の毛で人間の魅力は決まらないと思います。
たまに、髪の毛が薄くてもすごく美人の彼女がいたり、きれいな奥さんと結婚している男性がいますよね。
たぶん、こういう男性は外見だけではわからない魅力があるはずです。
それにこの年齢になってみると、薄毛自体はそれほど気になりません。
もちろん、髪が多い方がいいとは思います。その方が若く見えますからw。
しかし、髪が薄くてもそれはそれでOKなんです。
それに最近は、髪を長くするのは好きじゃないので、スポーツ刈りとか坊主にすることが多いです。
こういう髪型だと、髪が薄いのってそれほど目立ちません。
別に目立たないことを狙っているわけじゃないですよ。
ただ、髪の毛が少ない方が頭がスッキリするし、髪を洗うのも楽なんです。
それに、私は長髪よりも短髪の方が似合うんです^^。
まとめ
「髪の毛が薄くなるのは防げない」
これが私の答えです。
多くの人が育毛に励んでいますが、たぶん、その多くが徒労に終わるでしょうw。
でも、あきらめられない人はとことん頑張ったらいいと思います。奇跡が起きないとは限りませんから。
「飲むだけで(塗るだけで)髪が100%確実に生える」というような育毛剤や育毛サプリがあったらノーベル賞をもらえるでしょうね。
当然、今は、このようなものはありませんが、将来出てくる可能性はゼロではないです。
だって、科学の進歩は計り知れないですからね。
遺伝子操作技術なら、髪を増やすことができるかもしれません^^:。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません