健康診断を受けたくない?私の考え
目次

健康診断。
会社に入っていると強制的に受けないといけないですよね。
しかし、「健康診断なんて受けたくない」という人もいると思います。
また、自営業などで国民健康保険に加入していると、市町村などで無料で受けることもできます。
健康診断は受けた方がいいけど…
多くの人は健康診断は受けた方がいいと思ってます。
でも、受けたくないって思うことありますよね?(私はあまり思わないのですがw)。
受けたくない理由は、
・面倒くさい
・仕事や家事などが忙しい
・受けるのが怖い
・受けるのがしんどい
・元気だから受ける必要がない
・他人と一緒に受けたくない
・etc
人それぞれいろんな理由があると思います。
ただ、私は無料で健康診断を受けれるなら、受けないと損って思ってます。
個人で受けようとすると、費用がそれなりにかかりますからねぇ。
あとは、健康診断で自分の身体の状態がわかることがメリットとしてあります。
それに、もし病気なら早く発見されたほうがいいですし。
中には、健康診断を受けたくないから会社をやめると言い出す人までいるようです。
なんか私から見ると、歯医者さんに行きたくないと泣きわめく子供みたいに思えますw。
会社だって経済的な面から見れば社員の健康診断は受けさせない方が本当はいいんです。
でも、会社にとって社員の健康をサポートするのは、義務です(労働安全衛生法)。
別に会社が意地悪しているわけじゃないんですよ^^。
私は基本的に毎年健康診断を受けてます
私は国民健康保険なので保健所から健康診断の通知が毎年来ます。
人間ドックを受ける場合は、市の健康診断は受けませんが、人間ドッグを受けない場合は市の健康診断を受けるようにしてます。
でも、はっきり言って健康診断は面倒です。
時間にしたら、2時間ぐらいは拘束されます。
まあ、年に1回なのですが、面白い時間の過ごし方じゃないですからねぇ。
しかし、健康診断で「特に問題ないです」という結果がでたら一応安心はできます。
もし、「問題あります」という結果が出たらちょっとショックです。
ただ、早く悪いところを発見できたというふうに捉えれば、やはり健康診断は受けた方がいいんです。
それに、会社の健康診断は基本的に無料、つまりお金がかかりません。
お金をかけずに自分の身体の状態がわかるのですから、これって受けないと損です^^。
健康診断で嫌な検査
私が健康診断で嫌な検査は、
・バリウム
・採血
・大腸内視鏡検査
・胃カメラ
・検便
痛かったり、苦しかったり、気持ち悪い検査は嫌です。
できれば、検査はもっと簡単で苦しくないものになって欲しいです。
たぶん、将来はそうなっていくと思いますけどね。
上記の検査のうち、私が受けてないのは、大腸内視鏡検査です。
一度、受けないといけないと思ってますがw。
健康診断の検査内容
私が受けている市町村での健康診断の検査はこちら。
・尿検査
・血液検査
・体重、慎重
・血圧
・問診
・X線(オプション)
人間ドックに比べると簡易的です。
ガンとか脳とかの検査を受けるなら人間ドックを受ける必要があります。
ただ、費用が数万円から十万円以上はかかります。経済的な負担が大きいのです。
本当は人間ドッグを毎年受けるのが理想ですが、高額なので私は数年に1度ぐらいで受けるつもりです。
まとめ
結論としては、「健康診断は、受けるべきものであり受ける方がお得」です。
逆に受けないと会社から何らかのおとがめがあるかもしれません。
私が以前勤めていた会社では、健康診断で異常がなかったのに結果的に病気で亡くなった人がいました。
その時、亡くなった方の奥さんは「健康診断を受けていたのになぜ病気が発見されなかったのか」ということをおっしゃっていました。
推測ですが、健康診断で発見される病気ではなかったのかもしれません。
現実的には健康診断でどんな病気も発見できるわけじゃないです。
そういう意味では自分の身体の状態を知るには健康診断では不十分です。ですが、受けないよりは受けた方がましです。
健康診断を受けることで、全てではないにしろ自分の身体の状態について知ることができるからです。
だから、健康診断は受けた方がいいと私は思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません