暖房代を節約しながら寒さをしのぐために購入した「敷き毛布」
目次
12月、だいぶ寒くなってきましたね~。
今日は今年一番の寒さかなって思いますw。
こんな時、こたつに入って、エアコンで暖房をガンガンきかせてまったりしたい。
こういう風に思ってしまいます。
が電気代を見て愕然としてしまうんですよね^^;。
冬の電気代は夏の3倍ぐらい!?
うちの電気代を1年間観察してみると、冬の電気代って夏の3倍ぐらいもかかります。
何に一番かかっているのか?
それは、エアコン、つまり暖房代なんです。
「寒いんだから仕方がない」
こう思うかもしれませんが、これを何とかしたいなって思いませんか?
できれば、電気代を安くしながら温かく過ごしたいですよね。
まあ、エアコンをまったく使わないのは難しいとしても使う頻度を減らすことができたら、電気代の節約になります。
電気代がメチャ安い「電気敷き毛布」
私が電気代の節約のために購入したのは、「電気敷き毛布(CWS552-HB)」です。
価格は、2,624円(税込み)。
この「電気敷き毛布」を暖房器具代わりとして使います。
「電気敷き毛布」のメリットは何と言っても電気代の安さです。
消費電力が最大で約31Wしかりません。
こたつは、200W、電気ストーブだと1000W、エアコンだと2000Wにもなりますからかなり消費電力が低いのがわかると思います。
毎日この電気敷き毛布を8時間1ヶ月使った場合の電気代を試算してみると、たった200円ほど。
笑っちゃうほど安いんです。
エアコンを使う変わりに半分ぐらいの時間を電気敷き毛布に置き換えれば、電気代は1/3ぐらい減るはずです。
身体は動かないとどんどん冷たくなる
冬は寒いのが当たり前です。
でも、身体を動かしているのと動かさないとでは、まったく体感温度が違います。
私はパソコンの前に座っている時間が長いのですが、足とか指などがすぐに冷たくなってしまいます。
ですので、厚い靴下を履いたり、手袋をしたり、帽子をかぶったり、厚着をして過ごしてます。
ですが、身体を動かすとこれ以上に身体が温かくなります。
筋トレやストレッチやウォーキングをしてもいいですが、手軽にやるなら掃除がおすすめです。
私達は、昔に比べて身体を動かさなくなっています。
掃除もその1つ。昔は雑巾がけとか掃き掃除、拭き掃除などをやったものですが、今はやらない、もしくはやることが少なくなってきたのではないでしょうか。
実は、掃除って結構身体を動かすからいい運動になるんです。
実際に掃除をしてみると身体はかなり温かくなります。一度試してみて下さい^^。
肉を食べると身体は温かくなります
冬におすすめの身体が温かくなる食べ物、たぶん思いつくのは鍋物とかですよね。
確かに、鍋物はいいですね。身体が温かくなります。
それ以外におすすめなのが、肉です。
肉を食べると魚とかに比べて、かなり高カロリーなので身体が温かくなります。
私は和食党なので普段、肉はたくさん食べる方ではありません。
しかし、時々ガッツリと肉を食べます。特に冬はステーキ、カツ丼、焼き肉、すき焼きなどがいいかと思います。
価格が気になるかもしれませんが、ガストなどファミレスであればそれほど高くはありません。
また、自炊派なら肉が安く買える日に肉を買って、自宅で料理をして食べるのもいいでしょう。
まとめ
「健康を保つには体温を37度にする」
これは、あるテレビ番組で言われていたことです。
37度って高いのでは?と思うかもしれませんが、免疫力を最大限働かせるためには、これぐらいの温度がよいそうです。
ですから、36度台だと低過ぎるし、37.5度では高過ぎです。
冬は特に体温が低くなりやすいです。だから、風邪なども引きやすくなります。
ですので、体温を適切に保つための工夫が大事になります。
この冬も寒くなると思いますので電気代の節約になる電気敷き毛布は、おすすめです(*^o^*)。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません