ひざの痛みを何とかしたい!手術をする前にやるべきこと

「膝が傷むことってありますか?」 私は、たまにあります。ですが、たいていは大したことはありません。 しかし、私の母親はかなり膝が痛いようで長時間歩くことがつらいと言います。 原因は、変形性膝関節症。 母は、医者に通っていますが、薬では膝の痛 ...
唇が痛くなる口内炎!原因と対策について

私は時々口内炎になります。こんな時は胃腸の調子が悪い時です。 口は食べたり飲んだりする機能を持ってます。 胃は食べたものを消化する機能を持っています。 腸は消化したものから栄養を吸収し、不要なものを排出します。 東洋医学においては、口と胃腸 ...
胸がチクッと痛い!これって危ない病気なの?

私は中学の頃ぐらいから、左胸がチクッと痛くなることを何度も経験するようになりました。 その時、病院に行きましたが「異常なし」。 たまにしか起きないのですが、今も時々、左胸がチクッとします。 正確な場所は、左乳首の下、4cmぐらいの所。臓器の ...
冷えに効果あり!腎臓を温めることがおすすめです

冷え症。 女性に多い症状ですが、男性でも歳をとると身体が冷えてきます。 私も寒くなってくると手足が冷たくなります。 冷え症は病気ではありません。単なる症状です。 すなわち、冷え症は、未病です。 だから、冷え症を放置すると、いずれ病気になるリ ...
飛蚊症になって25年!私の今の目の状態は…

私は飛蚊症です。 飛蚊症とは、目の中に糸くずや虫やゴミや点などが見える症状です。 目の玉を動かすとそのゴミのようなものも一緒についてきます。 私の場合、飛蚊症は両目ともあり、半透明な糸くずのようなものが見えます。 私がこの状態になったのは、 ...
私が認知症予防に一番いいと思う方法、それは働くこと

先日、「認知症になりたくないなら、人と交われ!」という記事を書きました。 人と交わる方法はいろいろありますが、私が一番いいと思うのは、働くこと、すなわち仕事です。 なぜなら、仕事は、 ・人と交わることができる ・人に喜んでもらうことできる ...
ガンになる人とならない人の差は?ガンにならないため私が必要だと思うこと

日本人の二人に一人がガンになる時代です。 昔、ガンになったらもう助からない。こう思われていました。 実際にガンになると多くの人は亡くなっていたからです。 でも、今は、早期ガンであればそのほとんどは、助かります。 しかし、誰しもガンにはなりた ...
中年になると身体が冷える!私がやっている冷え症対策

冷え症は女性に多いですよね。 一方、男性は女性に比べると、筋力があるためにあまり身体が冷えません。 確かにこれは正しいです。 しかし、今私は冷え症です。特に身体の先端部分、足とか手が寒くなることが多いです。 男性だって中年以降になると、冷え ...
下痢になった時に頼りになる薬!私が愛用する正露丸

私は、よく下痢になります。 おそらく、お腹が冷えやすいんです。それに、腸がそれほど強くないのだと思います。 下痢になった時に下痢を解消する一番よい方法は、全部便を出してしまうことです。 全部出してしまったらスッキリして、お腹の痛みも治まりま ...
認知症になりたくないなら、人と交われ!

私も50代になって、 「記憶力が落ちてきたな~」 「新しいことを覚えるのが面倒」 「外に出ると疲れる」 「etc」 と感じるようになってきてますw。 でも、これってヤバイですよね。 何がやばいかというと、認知症になるリスクが高くなってるから ...