心の訓練法、マインドフルネスとは何か?

「マインドフルネスって聞いたことありますか?」 大手企業などが研修として取り入れていたり、テレビ番組などでも紹介されていたりします。 マインドフルネスは、心の訓練法です。 効果としては、 ・集中力が高まる ・ストレスが解消する などです。 ...
私がアドラー心理学から学んだこと

私が 「アドラーって知ってますか?」 アドラーの正式名はアルフレッド・アドラーです。 オーストリア出身の精神科医、心理学者、社会理論家でもあり、フロイトと共に現代の心理学に多大な影響を及ぼした人です。 たぶん、多くの人は、「嫌われる勇気」と ...
誰でもストレスを解消できる?!私がおすすめのストレス解消法

「あなたは、ストレスありますか?」 私はあります。 やらなきゃいけないことがたくさんあるからです。 思い通りにならないことがいっぱいあります。 もし、何もやらなくていいなら、ストレスがないです。 もし、何でも思い通りになるなら、ストレスはゼ ...
大切な人が亡くなったり、失うのが怖い時に読むと楽になる本

私は死ぬことが怖いです。 なぜ怖いのかというと、死ぬとどうなるかわからないから、そして死んで自分の存在がなくなることが怖いんです。 また、家族など大切な人がいつか亡くなると想像すると、とても不安になります。 私は考え過ぎてしまうことがあるの ...
泣きたい時は泣け!ストレスを解消するには感情をはき出すことが大事

「最近、あなたは泣いたことがありますか?」 たぶん、ほとんどの人は最近、泣いたことがないと思いますし、過去に泣いたことがあったとしても、それがいつか思い出せないと思います。 でも、子供の時はどうだったでしょう。よく泣いていたのではないですか ...
精神的に強くなるために私がやっていること、やったほうがいいと思うこと

生きるためには、健康であることが大事です。 仕事にしろ、遊びにしろ健康じゃないとできないことは多いですからね。 また、健康といっても身体だけではなく、メンタルつまり精神的な健康も大事です。 「健全な肉体は健全な精神から」という言葉もあります ...
私は、頑張る人を見るとやる気が出ます

人にもよるかもしれないのですが、私は頑張っている人が好きだし、頑張っている人を見ると感動してやる気がでます。 なんか力をもらえるというか、自分の中に眠っている力が沸き出すんです。 特に、すごくハンデを持っている人が頑張っているとよけいにそう ...