何もしてないのに鼻血が出るなんて!鼻血の原因と対策

私は普通の人よりも鼻血が出る方です。 たぶん、鼻をよくかむせいかなって思います。 「男の鼻血はよくない」 とよく母から言われますw。 別に悪い病気とかはないと思うんですけどね、たぶん。 先日もトイレに入っていたら、鼻がムズムズ。 何もしてな ...
旅行に行くと大便が出ない!!どうすればスッキリ出るのか

私は便秘ではありません。 普段は毎日便通が最低1度はあります。 ですが、旅行に行くと途端に出なくなります。いわゆる便秘気味になります。 出そうと踏ん張れば踏ん張るほど出ないです。 出したいのに我慢しているのではなく、全くでないんです。 それ ...
排便したのに残便感がある!どうすればいい?

うんちをしたけど、なんだかスッキリしない。 こう思うことはないでしょうか? 私はあります。50代になるとこのような残便感が増えてきたように思います。 残便感があると、なんとかく気持ちが悪いです。 「出したいのに、出せない」 だから気になって ...
息切れすることが増えた!肺活量を増やすための方法

50代に入ってから特に感じるのが、疲労感や体力の低下です。 そして、息が切れやすくなりました。 ちょっと走ったらすぐに息切れしてしまうとか、鼻呼吸がつらくなって口呼吸になってしまうとか…。 「息切れは歳のせいなのか?」w でも、歳のせいにし ...
ベッドと布団、寝るならどちらが健康にいいか?

私は寝る時にベッドを使っています。 でも、子供の頃は布団でしたし、大人になってもしばらくは布団でした。 ベッド使い出したのは、20年ぐらい前からです。 それ以後は、布団を使うのは旅行して旅館などに泊まった時ぐらいです。 ベッドと布団、どちら ...
私が中年は楽な運動で健康を維持するが難しいと思う理由

今、私は結構ハードな運動を続けているつもりです。 たぶん、同年代の中では運動しているほうです。 「なぜ、これだけ運動に力を注いでいるのか?」 それは、ある程度の負荷をかけた運動をしないと健康を維持するのが難しいと思うからです。 私がやってい ...
うんちは健康のバロメーター、食べるものにより色が変わる!

「毎日ちゃんと排便できてますか?w」 子供の頃は、うんちを出すのがなんとなく気恥ずかしい感じでした。 だから、学校のトイレでしたことは、ほぼありません。 しかし、この歳になると排便がちゃんとできることはありがたいと感じます。 もし、何日も出 ...
座り過ぎると不健康になるって知ってましたか?

私は普段パソコンの前にいることが多いので座っている時間がかなり長いです。 長い時には10時間を越えますw。 これだけ長い時間座っているとやはり疲れますね。 同じ格好でいるのは、やっぱり身体によくないんです。 長く座り続けることで生じる身体へ ...
お風呂とシャワー、健康にいいのはどっちなの?

私はお風呂とシャワーなら、お風呂の方が好きです。 でも、どちらも利用します。 夜はやはりお風呂ですね。 朝、ウォーキングしたあと、ジムで運動をしたあとは、シャワーです^^。 お風呂とシャワー、メリット&デメリット 多くの人は、お風呂もシャワ ...
歯茎の腫れや下がり対策のため、私が使い始めた歯磨き粉「リペリオ」

「歯がいつの間にか腫れている」 「歯が以前よりも長くなってきた」 私はこのように感じることがありました。 いわゆる、歯ぐきの腫れ、歯ぐき下がりです。 このような症状にいいものがないかを探していた時に見つけたのが、「リペリオ」という歯磨き粉で ...