アクシスフォーマー、使い方次第でいろいろなことができる!

アクシスフォーマー、使い方次第でいろいろなことができる! 昨日紹介したアクシスフォーマーですが、単にポールの上で寝そべるだけでなく、いろいろな使い方が可能です。 使い方を変えることで、身体全体のゆがみ、骨格、筋肉などが本来の健康な状態へ、変 ...
猫背を改善したい!アクシスフォーマーを使った効果は?

先日、アクシスフォーマー(Axis Former)を購入しました。 アクシスフォーマーは、共和ゴムという会社が作ったセルフコンディショニングツールです。 アクシスフォーマーの意味は、体軸(Axis Former)を整え、形成するです。 実際 ...
腰痛予防には、真向法体操!私が試した結果について

以前、私はよく腰が痛くなりました。 ぎっくり腰みたいになって整体に通ったこともあります。 そして、今でも姿勢が悪かったり、重い物を持ったり、寝転んでテレビを見過ぎたりすると腰が痛くなることがあります。 腰痛予防をしたいと思ってやっていること ...
道具を使わずに足腰を鍛えたいなら、スクワットが最強!

足腰を鍛えるための運動はいろいろあります。 ウォーキング、階段を昇る、自転車、etc。 また、ジムに通い器具を使えば効率的に足腰を鍛えることができます。 しかし、自宅でもできて足腰を鍛える最強の運動があります。 それは、スクワット。 とても ...
食べ物が飲み込みにくい?飲み込む力を鍛える方法

私が食べ物を飲み込みにくいと感じるようになったのは、ここ1~2年です。 なんか喉に引っかかるような感じがするし、むせて咳き込むことが増えました。 「昔は、こんなことになったのに…」 一般的に飲み込むことが弱くなることを嚥下障害と言います。 ...
自宅でお金をかけずに筋力アップ!踏み台昇降運動

健康で長寿の人の生活ぶりを調べると、負荷をかけた運動を自然にやっていることが多いです。 例えば、 ・山里に住んでいて、普段は坂道を歩いて畑に行く ・毎日の買い物に行くために、必ず階段を使って歩いている このように、ただ歩いているだけでも坂道 ...
筋トレで鍛えた女子は美しくてかっこいい

最近、テレビとかユーチューブとかでも筋トレをしている人が増えているなと感じます。 筋トレをする男性も多いですが、女性も増えてきてます。 私は、鍛えている女性をかっこいいと思います。 それに筋トレで鍛えている女性は、身体だけでなく内面的にも自 ...
50代でも筋肉は増えるのか?私の経験から言えること

私がジムに通い出したのは、10年以上前です。 最初は毎週土曜日の午後に2時間ほど鍛えてました。 有酸素運動と無酸素運動と両方をやってました。 5年ぐらい前から、ベンチをやるようになりトレーニングジムでは筋トレを中心にやってます。 50代でも ...
私が筋トレに使っている道具、なくてもいいけどあると便利

筋トレは毎日やってます。 ただ、やり過ぎてしまうとかえって身体を痛めてしまいます。また、筋力アップの効果が少なくなります。 なぜなら、筋力は筋肉が破壊されてそれが回復することで増加するからです。 でも、私のやっているのは負荷がそれほど重くな ...
正しい歩き方をすると全然効果が違う!私がやってるウォーキング

私は毎日朝四時に起床。 ストレッチをしてから、ウォーキングをしてます。 4km程歩くのですが、一番注意をしているのが姿勢。 正しい姿勢で歩くことは、しんどいですが効果があります。 ウォーキングの正しい姿勢とは? 「正しい姿勢がどんな姿勢かわ ...